音楽史について

西洋・日本音楽史について、学習したことを纏めて綴るというブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

西洋音楽史⑤ルネサンスの音楽 ブルゴーニュ、フランドル楽派

こんにちは。近松です。 ルネサンスの音楽を始めたいと思います。 最近ですが、左手全体が痺れてきてタイピングがきつく、ブログが書けていませんでした。 だんだんと小指から痺れが広がっていき、全体に広がっていく感じがあったのでもし脳の欠陥とかだった…

西洋音楽史④中世の音楽(2)

こんにちは。近松です。 何故かMacの操作を色々いじっていたら、バグが発生しまして ブログを書きかけのSafariがぶっとんで ブログの更新が大幅に遅れてしまいました。 オルガヌムの新たな展開を始めます。 オルガヌムの新たな展開 一回書いたこと、結構忘れ…

西洋音楽史③中世の音楽⑴

中世の音楽 こんにちは。近松です。 最近オンライン授業が始まりました。自分で授業時間を調節できることと、3年になって例年に比べて授業数が少ないような気がして不安になったので、興味がある授業をバンバン入れて、必要以上に履修する授業を増やしてしま…

西洋音楽史②古代ギリシア

古代ギリシアの音楽 こんにちは。近松です。 今日で一旦バイトに行くのを止めることにしました。ご飯も外には出ないで、買ってきた野菜で自炊をしています。外には出れませんが気持ちを明るく持ちたいですね。 さて、本日は古代ギリシアの音楽について触れて…

西洋音楽史① 音楽の起源と機能(音楽起源説)

西洋音楽史①音楽の起源 こんにちは。初めて記事を書きます。近松と申します。 これから音楽に関することを紹介していけたらなと思います。 そんなに詳しくはないのですが、誰かに何かを伝えるのって1番の勉強法だと思っていますので、これを機に勉強していけ…